公開日: |更新日:
松本市にある匠屋は、外壁リフォーム専門店です。高い技術と迅速な対応で年間150棟を手がけますが、松本市に留まらず県外などその仕事は全国に及びます。匠屋の特徴や口コミ、施工、塗料、アフターサービスなどについて紹介します。
匠屋の外壁塗装の特徴は「塗り壁」の専門店であるということです。塗り壁とは、壁に天然素材の土や漆喰、人工樹脂系の材料を塗って仕上げる壁のこと。外壁塗装といっても、ペンキを塗る職人ではなく、左官職人の仕事になります。
目地が出にくい施工ができ、仕上がりがキレイでバリエーションも豊富。職人技によるテクスチャーデザインを用意しているので、和洋問わず好みのテイストを選択できます。家の顔とも言える外壁にこだわり、左官職人の手作業で丁寧に仕上げていきます。
塗り壁に使用する商品は「Sto(シュトー)塗り壁工法」。匠屋は壁材で世界シェアの高いメーカー「Sto」の日本正規販売施工代理店で、数ある外壁材から厳選しました。
Stoの塗り壁は超撥水「ロータス効果」によって、雨水で壁を洗浄してきれいな状態を保つ特徴があります。クラック(割れ)や汚れに強く、高い機能性がありながら、目地のない施工で仕上がりも美しいです。さらに800色の豊富なカラーラインナップがあるので、和洋どちらでも自由な表現が可能です。
塗り壁にはひび割れやコケの不安があります。しかし匠屋が採用しているSto塗り壁工法は、ひび割れの心配がなく汚れにも強い特徴があります。既存の外壁を撤去せずにリフォームできるのが強みです。
また、通常の塗り壁ではきれいに仕上がったとしても特性上数年後にはクラックや剥離のトラブルが多かったのですが、Stoであればキレイに長持ちします。
所在地 | 長野県松本市村井町南2丁目17-30 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 公式HPに記載なし |
引用元:
https://www.santech-paint.com/
これまでに3,000件以上の施工実績
4.8/58件
※2023年11月27日調査時点
最長対応年数 10年
※期間中1回のみ無料対応。詳しい条件については、サンテクペイントにお問い合わせください。
引用元:
https://hiraya-paint.jp/
定休日が無く、都合の良い日での相談が可能
5.0/2件
※2023年11月27日調査時点
要問合せ
※年数記載なし。詳しい条件については、コートシステム・ヒラヤにお問い合わせください。
引用元:
https://www.tosou-matsumoto.jp/
創業63年以上、地元に根差した老舗施工会社
4.2/25件
※2023年11月27日調査時点
最長対応年数 10年
定期点検も実施。詳しい条件については、ダイソーにお問い合わせください。
※選定基準:2023年11月27日調査時点で、「松本市 外装塗装」とGoogle検索した中で50位までを調査。公式サイトが表示されている外壁塗装会社30社の中で、「店舗所在地が松本市」「自社施工」「事例数が多い(上位3社)」という3つの条件を満たした3社を選定しています。