公開日: |更新日:

外壁塗装がパリパリ剥がれる、浮きの原因は?

外壁塗装は経年によって、剥がれたり浮いてきたりすることがあります。しかし、なかには塗装から数年しかたっていないにもかかわらず、外壁の浮きや剥がれが起きることがあります。ここでは、外壁塗装が剥がれたり浮いたりする原因を詳しく解説していきます。

外壁塗装が数年でダメになってしまう原因

本来、外壁塗装は10年前後はよい状態が保てるものです。しかし、なかには数年でバリバリ剥がれたり、塗装が浮いたりすることがあります。
ここからは、外壁塗装が数年でダメになってしまう原因を解説します。

高圧洗浄が不足している

外壁塗装を行う前には、外壁の汚れを高圧洗浄でしっかりと落とします。しかし、汚れがしっかりと落とせていないと、塗装が剥がれたり浮いたりすることがあります。
外壁が汚れたままで塗装をすると、下地と下塗りの間にゴミが挟まったままになり、外壁がはがれやすくなってしまいます。
外壁塗装業者が洗浄の手を抜いてしまうと、外壁の浮きや剥がれの原因となるので、注意が必要です。

下塗り塗料が不足している

外壁塗装を行う際は、下塗り・中塗り・上塗りと塗り重ねていくのが基本です。上塗りが外観の美しさや紫外線などによる劣化を防ぐ機能があるのに対して、下塗りは外壁の下地と塗装を密着させる役割があります。
その下塗り塗料が不足していると、塗装をしっかりと密着させられず、塗装が剥がれ落ちてしまうことがあります。なかには下塗り作業自体を行わず、手抜き工事をする業者も存在しているので注意してください。
下塗りは行っているものの、塗料に合った下塗り塗料を使用していないと、塗膜は吸着されません。その場合でも、外壁塗装は剥がれたり浮いたりしやすくなります。

塗料の乾燥不足している

塗料の乾燥が不足していると、油膜の形成不良が起こり、外壁塗装の剥がれの原因となります。水性の塗料は塗料メーカーの仕様に従い、完全に乾燥させなければなりません。しっかり乾かないうちに塗料を塗り重ねてしまうと、塗料内に水分が閉じ込められてしまいます。閉じ込められた水分は外壁が暖められると外に出ようとするため、上塗りの塗料を膨らませてしまうのです。
塗装の乾燥をしっかり行われているかどうかは、外壁塗装のスケジュールを確認すればわかります。外壁塗装業者にスケジュールを確認し、乾燥時間が設けられていることを確かめておきましょう。

塗料の希釈が間違っている

塗料の希釈が間違っていると、塗装にムラができてしまい、外壁がはがれやすくなってしまいます。
外壁の塗料には、メーカーによって適切な希釈量が決められています。しかし、業者がその希釈率を守らずに必要以上に塗料を薄めていると、外壁がはがれる原因となるのです。
外壁の剥がれや浮きを防ぐには、メーカーが定めている塗料の希釈率や塗布量を守ることが大切です。

見積もりと違うグレードの塗料を使われていた

悪質な業者になると、見積もりよりもグレードの低い塗料で塗装を行うケースがあります。塗装が塗られた状態を見たとき、素人では見積通りの塗料が使われているのか、判断がつかないことがほとんどです。
このようなケースを防ぐには、優良な業者を選ぶことが大切です。業者はメーカーに発注した証明書を持っているはずなので、見せてもらうことで確認ができます。

品質が低いオリジナルの塗料が使われてしまっている

品質が低いオリジナルの塗料が使われてしまっているケースもあります。外壁の塗料には塗料メーカーの塗料とオリジナル塗料があります。オリジナル塗料は、塗装業者が受注生産ができるメーカーへ依頼し作られた塗料で、メーカーの塗料よりも品質が低いものもあります。
悪質な業者の中には、自社のオリジナルとうたって、高額でオリジナル塗料を提案してくることがあります。品質が心配なのであれば、塗料メーカーの塗料を使うのがおすすめです。

雨での塗装を行った

雨の日に塗装を行うと、十分に乾燥させることができません。基本的に、雨の日には塗装は行いませんが、悪質な業者の中には工期のために雨の日にも塗装を行う業者がいます。
外壁塗装は気温や湿度の影響もうけるので、天候に合わせて施工を行ってくれる業者を選びましょう。

外壁塗装のパリパリ剥がれる、浮くのをそのままにするとどうなる?

外壁塗装がパリパリ剥がれたり、浮くのをそのままにすると、剥がれた場所がどんどん広がっていきます。ひどい場合には、天井や壁から雨漏りがしたり、部材が腐食を起こすことも考えられるでしょう。外壁の剥がれや浮きは見た目に良くないだけでなく、住まいの機能性にまで影響を与えるのです。
外壁が一か所でも剥がれている場所があれば、ほかの場所にも同じ症状が出てくる可能性があります。一部の剥がれや浮きでも放置しておくと危険ですので、外壁塗装業者に相談することをおすすめします。

優良な業者に外壁塗装を頼もう

丁寧に施工してくれる業者であれば、塗装から数年で外壁が剥がれたり浮いたりするようなことはほとんどありません。外壁が剥がれてくると見た目が悪いだけでなく、雨漏りなどに被害が拡大する恐れもあるので、早く対処することが大切です。
外壁塗装業者の中には、悪質な業者も存在しています。塗装を依頼する際には、信頼できる塗装業者に依頼しましょう。当サイトでも外壁塗装会社を紹介しているので、チェックしてみてください。

松本市のおすすめ外壁塗装会社3選

サンテクペイント

引用元:
https://www.santech-paint.com/

特徴

これまでに3,000件以上の施工実績

Google口コミ評価

4.8/58件

※2023年11月27日調査時点

アフターフォロー

最長対応年数 10年

※期間中1回のみ無料対応。詳しい条件については、サンテクペイントにお問い合わせください。

サンテクペイントに
電話で問い合わせる

コートシステム・ヒラヤ

引用元:
https://hiraya-paint.jp/

特徴

定休日が無く、都合の良い日での相談が可能

Google口コミ評価

5.0/2件

※2023年11月27日調査時点

アフターフォロー

要問合せ

※年数記載なし。詳しい条件については、コートシステム・ヒラヤにお問い合わせください。

コートシステム・ヒラヤに
電話で問い合わせる

ダイソー

引用元:
https://www.tosou-matsumoto.jp/

特徴

創業63年以上、地元に根差した老舗施工会社

Google口コミ評価

4.2/25件

※2023年11月27日調査時点

アフターフォロー

最長対応年数 10年

定期点検も実施。詳しい条件については、ダイソーにお問い合わせください。

ダイソーに
電話で問い合わせる

※選定基準:2023年11月27日調査時点で、「松本市 外装塗装」とGoogle検索した中で50位までを調査。公式サイトが表示されている外壁塗装会社30社の中で、「店舗所在地が松本市」「自社施工」「事例数が多い(上位3社)」という3つの条件を満たした3社を選定しています。

松本市のおすすめ外壁塗装会社3選

サンテクペイント

口コミ評価
★4.8/58件

公式サイト

コートシステム・ヒラヤ

口コミ評価
★5.0/2件

公式サイト

ダイソー

口コミ評価
★4.2/25件

公式サイト