公開日: |更新日:
外壁塗装を行う際には、どの塗料を使用するかを選ぶことになりますが、そこで疑問となる可能性があるのが「油性塗料」と「水性塗料」の違い。そこでこの記事では、この2種類の塗料にはどのような違いがあるのかを紹介します。
外壁塗装を行うための塗料にはさまざまなものがあります。例えばウレタンやシリコンなどの種類がありますが、それぞれに水性塗料と油性塗料といった違いがあります。これは、塗料に含まれる顔料や樹脂、添加物などは個体であるため、液体で溶かす(薄める)必要があります。
この時、塗料を溶かす際に使用するのがシンナーなどの溶剤であれば「油性塗料」に分類されます。また、水を使って溶かす場合には「水性塗料」と呼ばれています。
油性塗料に使用されているシンナーなどの有機溶剤は、人体に害を与える可能性がある物質です。このことから、有機溶剤を使用する場合には「有機溶剤作業主任者」の資格保有者を現場に配置し、労働災害が起きないよう注意することが定められています。
かつては溶解力が強いアクリルシンナーやラッカーシンナーを使った油性塗料による塗装工事が多く行われていましたが、現在は人にも環境にも影響が強い塗料の使用を減らすために、大手メーカーなどにより弱いシンナーでも溶かせるような塗料が作られています。
環境にも優しい塗料を、ということで開発されたのが水性塗料です。この塗料には一切シンナーを使用しています。シンナーを使ってはいないものの、使用する際にはしっかりと換気を行う必要がありますし、塗料を入れている容器にも配慮する必要があります。
油性塗料・水性塗料にはそれぞれのメリットとデメリットがあります。塗料を選ぶ際の参考にしてみましょう。
油性塗料は、塗装を行った後にツヤを維持しやすい、汚れがつかない時期が長いといったメリットがあります。さらに、低温でも乾燥させやすいのも油性塗料の特徴です。
その反面、においが強いことや価格が高めであるという点がデメリットとしてあげられています。
水性塗料を使用した場合、においが少ないため近所への影響が出にくい、現場での保管が楽といったメリットがあげられています。また、価格が少し安めであるという点も水性塗料の特徴です。
反面、油性と比較すると少し寿命が短めであったり、塗装できない下地が多い、ツヤが落ちやすいといったデメリットがあります。また、低音の環境では塗装を行うことができないといった面もあります。
実際に外装塗装を依頼する際には、どの塗料を選ぶのが良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。実際にはそれぞれに一長一短がありますので、塗装を依頼する業者と一緒に検討してみることがおすすめです。はっきりと言ってしまえば、どちらを選んだからといって塗装が失敗する、といったこともありません。
ただし、長持ちさせたいといったように機能面でのメリットを求めるなら油性塗料、環境や人体、周囲への影響をできる限り小さくしたいといった場合には水性塗料を選択すると良いのではないでしょうか。
実際に自分の家の外壁塗装にはどちらの塗料が良いのか、自身のニーズとも照らし合わせて検討していきましょう。
これまでに3,000件以上の施工実績
4.8/58件
最長対応年数 10年
定休日が無く、都合の良い日での相談が可能
5.0/2件
要問合せ
創業63年以上、地元に根差した老舗施工会社
4.2/25件
最長対応年数 10年
※選定基準:2023年11月27日調査時点で、「松本市 外装塗装」とGoogle検索した中で50位までを調査。公式サイトが表示されている外壁塗装会社30社の中で、「店舗所在地が松本市」「自社施工」「事例数が多い(上位3社)」という3つの条件を満たした3社を選定しています。